ショパンの魅力〜 楠原祥子レクチャーコンサート
千葉市政令都市30周年記念事業の一環で、『ショパンの魅力』レクチャーコンサートを開催いたします。(千葉市文化振興財団主催)
嬉しいことに完売間近になりました!
コロナ対策のために、文化センターアートホールの座席の半数、約250席で開催です。
シューマン曰く「ショパンは他の人が作曲するような曲を書かない。自分に忠実だ。」
リストはショパンの死後10年経って、ショパンの伝記を出版しました。いわばライバルの伝記を出版したのですから、リストはどれほど懐の広い人なのでしょうか。
ロマン主義により生まれた音楽・・・ノクターン
音楽の快楽とヴィルトゥオーゾ性の展開・・・ワルツ
故郷に根源を持つ音楽/闘いの精神の反映・・・ポロネーズ
土着の民俗性を芸術に変貌する・・・マズルカ
空想・怪奇叙事詩を音で物語る・・・バラード
という5つのセクションと演奏で進行する予定です。
千葉周辺の方、よろしかったらお待ちしております!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。