有賀和子先生の米寿のお祝い 楠原祥子
昨日、4月1日に有賀先生の米寿のお祝いの日がありました。桐和会=有賀門下生の会のメンバー70数名が出席して、ホテルオークラの美味しいお食事を楽しみながら先生を囲んでお祝いしました。 門下筆頭の岡本美智子先生と伊藤恵さんのスピーチは、ずしりと心に響き、惜しみない拍手が長く続きました。 岡本先生は、有賀先生の功...
昨日、4月1日に有賀先生の米寿のお祝いの日がありました。桐和会=有賀門下生の会のメンバー70数名が出席して、ホテルオークラの美味しいお食事を楽しみながら先生を囲んでお祝いしました。 門下筆頭の岡本美智子先生と伊藤恵さんのスピーチは、ずしりと心に響き、惜しみない拍手が長く続きました。 岡本先生は、有賀先生の功...
ダンス・ダンス・ダンス!ポーランド舞曲! 4月4日(土)19時開演のピティナ公開録音コンサートも迫ってきて、ポーランド舞曲についてプログラムノートを頑張って書き上げている真っ最中です。 ショパンやシマノフスキのマズルカのもとには・・・農民たちの土着のマズルカがあるのですが、もしショパンのマズルカを宮中晩餐会...
桜たちのめざめ! 千鳥ヶ淵の桜です。。。 桜たちは枝の中でじっと耐えて冬を越し、 春の陽射しに誘われて やっと 「よぅ、そろそろ起きるか~」と コソコソッとみんなで相談して 勇気のあるつぼみから 少し恐る恐るだけど 咲いてくれていました! ポーランドに留学していた時、「どこから来たの?」「日本からです。」「...
2015年3月17日 桐朋学園大学仙川キャンパス 402室 高校でクラス担任だった作曲の香月修先生が今年度でご退官。まだまだ若々しくいらっしゃるけれど、長い桐朋人生をついに卒業なさいました。 退官を記念コンサートは感動的!オケの練習室で使っていた通称オケ部屋が満杯の人で隅の隅まで埋まっていました。 香月先...
月刊ショパンに「音楽の“おしごと”」というインタビューページがあります。クラシック音楽業界に関連するお仕事に従事している方をクローズアップしています。 3月号は、楠原祥子ピアノスクールwebサイトを制作して下さった後藤英夫さんが登場! 音楽教室webサイト制作サービスについて、お仕事を始めたきっかけから、今...
第3回三善晃ピアノメソード演奏会 私が演奏した曲は、三善晃先生作曲のピアノメソード7巻の中の『さざ波の虹』、『そよ風の虹』、『露の星』という練習曲3曲です。 頑張っていろいろな練習をして、やっと迎えた発表会当日。 私はプログラム32番に呼ばれます。 25・・・,26・・,27・・,28・・,29・・,30・...
私が演奏した曲は、第11 巻の練習曲242b~246指シリーズ、『はずむ指』 『ゆきかう指』 『よりあう指』 『のりこえる指』『はしる指』までの5曲と、練習曲248『虹色の霧』です。 三善先生の曲は、弾けば弾くほど味わい深く、最初に譜読みしたときにはわからなかった音楽としての深みがあり、楽譜を読み取って音楽...
2月8日(日)Miyoshiピアノ・メソード演奏会 in 表参道で息子(大久保輝 小4)が演奏させていただきました。 曲目は、メソード第6巻の最後の曲、『練習曲117 オルガン変奏曲』です。 この演奏会に出るのは今回で2回目でしたが、昨年に比べてかなり上達したんだな・・と実感することができました。 この...
ポーランドには独自の美しいクリスマスキャロルがたくさんあります。 私たちが親しんでいる『もろびとこぞりて』や『ジングル・ベル』とはまったく別のキャロルです。数ある中から代表格の2曲をご紹介します。 まず、『Lulajze Jezuniu ルーライジェ・イエズーニュ』(Sleep, little...
66歳、初めてピアノの音を奏でる。 私はまだピアノ初心者で、このような場所で意見を言えるような立場ではないのですが・・・・ 大のクラッシック音楽フアンなもので、自分で音を奏でる喜びを感じたいと思い、楠原先生に教えてもらっています。 ともかく練習が大事。 体で、いや、指で覚えるということでしょうか。 これを続...