ショパンーその個性・ポーランド性・世界性 全文
ショパンーその個性、ポーランド性、世界性 アルトゥル・シュクレネル (ポーランド国立ショパン研究所長・音楽学者) 2019年6月1日表参道カワイパウゼ ショパンフェスティバル2019 はじめに 1810年、または1809年の3月1日夜から2日にかけての間に、ポーランド・ジェラゾヴァ・ヴォラでフリデリク...
ブログ
ショパンーその個性、ポーランド性、世界性 アルトゥル・シュクレネル (ポーランド国立ショパン研究所長・音楽学者) 2019年6月1日表参道カワイパウゼ ショパンフェスティバル2019 はじめに 1810年、または1809年の3月1日夜から2日にかけての間に、ポーランド・ジェラゾヴァ・ヴォラでフリデリク...
松本ピアノフェスティバルです! 新宿から『あずさ』に乗って、また松本にやってきました。 澄んだ空気がひんやりの松本、遠くには雪を抱くアルプス❄️が見渡せます。本当に気持ちが良いところ! 松本に来たら何はおいてもお蕎麦は食べると決めているので、まず駅すぐ横のお蕎麦屋さんに入って、山菜天ぷら蕎麦を注文。 うひゃ...
ショパン協会長野支部主催のリサイタル、とても温かく迎えて頂き気持ちよく演奏しました! ご来場のみなさま、本当にありがとうございます。 また長野支部長の奥村美佳さんの懐の深さと、スタッフの献身的なお仕事ぶりには驚きでした。都会では忘れられている人間同士の結びつきがおありと感じました。 会場は『アフロディーテの...
反復は力なり! 『継続は力なり』とはよく言いますが、結局のところ、それは〝反復〟なのだと。 以前はどうしても速く正確に弾けなかったパッセージも、ステージを繰り返すと、あれ、弾けるようになった!ということも多々あります。 バラード第3番の難所パッセージも、最初の頃は手が疲れて弾けなかったのが、今は消耗せずにい...
なにかと話題が多い生徒の小泉順子さん。。。 初のソロリサイタルを開催しました! 三十路にして、やるぞっ!と決めたことをやり遂げて、とても立派です。へこんでもボールよりも早く復元する強い精神力の持ち主。 小さい時からお教えしてきて、紆余曲折、一旦は道を逸れたけれども、やはりピアノが好きで、音楽は彼女をこの道に...
Now Prof. Jasiński is leaving for his country! See you soon! We wish you to have a smooth trip. 羽田空港です✈️ヤシンスキ先生は発って行かれました! 寸前までドタバタなさりつつ。。。 2日前に携帯がなくなったと大...
A very special event of Prof. Andrzej Jasiński’s ‘CHOPIN’s Polonaise, Mazurkas and Waltzes‘ at KAWAI OMOTESANDO Tokyo. カワイ特別公開講座 ヤシンスキ教授の『ショパン論 〜ポロネーズ、マズル...
Prof. Andrzej Jasiński plays?, talks?,shows and dances?music of Fryder...
...
やりました!わいわい、まりちゃん。 ショパン国際コンクールinAsia全国大会小学1,2年部門で銀賞受賞!アジア大会に進出です。年末にバッハコンクールで藤田貴舟子さんが優秀賞受賞!に続いて嬉しいニュースです。 今日はまりちゃんはレッドドレスで登場。会場は新百合ヶ丘の昭和音大ユリホール。レッドは勝負の色という...