
おかげさまで完売!ピアノトリオリサイタル
御木マドカvl&丸山朋文vc&楠原祥子pfピアノトリオのリサイタル@浦安音楽ホールが、いよいよ明日になりました! おかげさまで、チケットはSOLD OUTで、コロナ禍の中なのに本当に嬉しく思っています。 当初マス目状に半数の座席を販売していたのが、急に11月は全席販売可!と変更になり、これが...
ブログ
御木マドカvl&丸山朋文vc&楠原祥子pfピアノトリオのリサイタル@浦安音楽ホールが、いよいよ明日になりました! おかげさまで、チケットはSOLD OUTで、コロナ禍の中なのに本当に嬉しく思っています。 当初マス目状に半数の座席を販売していたのが、急に11月は全席販売可!と変更になり、これが...
今年のベルリン・フィルの『ヨーロッパコンサート』は、テル・アヴィヴで予定されていたけれども、このコロナウィルス感染対策でも中止。 それに代えて。。。 キリル・ペトレンコ指揮、ベルリン・フィルの室内楽バージョン、コンサートマスターは樫本大進という布陣で、本拠地のベルリン・フィルハーモニーでとても美しい室内楽版...
ショスタコーヴィチのピアノトリオをずっと弾きたいと思っていました。 ショスタコーヴィチは1906年生まれだから、ストラヴィンスキーの『春の祭典』の初演の頃にはまだ7歳の小学生。新世代??、というのもおかしな話ですが、ムソルグスキー、チャイコフスキーに始まるロシア人作曲家界においては、かなり新世代に属する作曲...
写真ではハリーポッター20年後のようなセルゲイ・ババヤン!本物はまったく違う容姿でしたが、ついにリサイタルを聴きました。 やっぱり凄い!ものすごく上手くて天才的なピアニストです。 それに今日はピアノがFAZIOLI。運び込んだのでしょう、後で越智さんに聞いてみましょう。 ロシア人ピアニストで、大音響で堂々た...
The Salon of Polish Women Composers 1816-1939 A lecture and a concert by Magdalena Lisak マグダレーナ・リサク先生による「ポーランド女性作曲家たちのサロン」 とても貴重なレクチャーコンサートでした。 ショパンはじめ、偉大...
チャイコフスキーコンクールの結果が出て、崩壊中だった生活もようやくもとに戻ってきました。 ピアノ部門で藤田真央くん2位!シシキンと2位を分かち合うという素晴らしい結果。真央くん、おめでとう! 優勝したカントロフは、グラン・プリも寄せて受賞し、ワンランク上の存在となりました。 ファイナルでカントロフのあの2曲...