チャイルド・エイド・アジア2016 加藤優佳
1月6日「チャイルド・エイド・アジア2016」がサントリーホールで開催されました。
チャイルドエイドは、子供たちによる子供たちのためのチャリティーコンサートです。私は将来、音楽で日本と世界をつなぐ人になりたいと思っているので、このコンサートに参加することができてとても嬉しかったです。
私はピアノで参加しましたが、他にヴァイオリン、フルート、チェロ、クラシックギター、マリンバ、クラリネット、琴、古箏、和太鼓、三味線、ボーカル、合唱など、様々なジャンルの出演者がいました。
参加国も日本をはじめ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイの6か国。バックステージでは、英語、日本語に加え、それぞれの国の言葉が飛び交い、賑やかでした。
今回、チャイコフスキー「花のワルツ」を2台ピアノで共演したカント君はタイからの参加で、1月4日の朝、成田空港から直接スタジオ入りというハードスケジュール。
「初めまして」のごあいさつの後、テンポを確認して、すぐにリハーサルに入りました。2台ピアノはピアノ1台の連弾と違ってお互いの距離が離れているので、呼吸のタイミングや音のバランスをとるのが難しいです。
私は、性別も年齢も国籍も音楽性も違うカント君と一緒にひとつの曲を短時間で作ることができるのか不安でした。でも、弾き始めるとすごくいい感じで、自分でもびっくりしました。
音楽って自分で会話をしていくものなんだなと、音楽の持つコミュニケーション力に感動しました。言葉は必要ないのです。
もちろん、ペダルの長さとか構成については確認しましたが、それ以外の微妙な駆け引きなどは打ち合わせなしでも感じることができました。
他に私が参加した「You Raise Me Up」はボーカル3人にヴァイオリンとピアノ(私)で、フィリピン、インドネシア、日本の3か国合同女子チームでした。すぐに意気投合して、リハーサルからとても楽しかったです。
本番は、サントリー大ホールの広い空間の中で、自分の表現したかったことができて、幸せでした。舞台袖では他の出演者たちが笑わせてくれたり、気合を入れてくれたりしたので、あまり緊張せずにステージに出ることができました。
お互いに励ましあえる仲間がいるというのは、何よりも強力なサポートだと思いました。
チャイルド・エイド・アジアを通して、音楽を愛するたくさんの人と知り合えたことは、私の宝物です。
世界には困難な環境で生活している子供たちがたくさんいます。そういう環境の子供たちにも国際交流の場や自己表現の場を作っていこう、というのがチャイルドエイドの始まりです。
私はこれからも大好きな音楽を学び、芸術を通して社会の役に立てたらいいなと思っています。
ChildAid 2016を聴いて~の楠原祥子のブログはこちら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。